April 26, 2005

Byakhee号で行く 広島ビッグアーチまでの旅(後編)


 昨日からの続き、地獄の復路編です。

 勝利の余韻に浸りつつライドオン。帰りは行きの道を辿るだけなので、迷うことはないでしょう、と気楽に出発しました。

 再びの己斐峠。しかし、今度は長い下りが続きます。
 エンジンを切っているのに、ぐんぐんスピードが上がります(怖
 そして己斐峠特有のカーブの連続。
 この日初めてハングオンというものを体験しました(ぉ

 そして悲劇は起こります。
 ブレーキの効きが悪い中、猛スピードでカーブを曲がろうとしたその時。

 ガリッガリガリッ! ズサーーーッ

 派手に転倒…_| ̄|○

 猛スピードと言っても30km/hなので、少し滑ってから直ぐに止まりましたが。
 慌てて車体を起こし脇に避難します。

 損害報告。
 ●Byakhee号
  ハンドルが明後日の方向に。
  ナンバープレート変形。
  車体の傷少々。
 ●ハスター
  左膝擦過傷。
  左手指擦過傷(第二指から第五指)。

 事故原因。
 左カーブで車体を傾け過ぎた為、左ペダルが路面と接触。
 そのままバランスを崩してズサーーー

 さほど寒くなかったので、いつもははめているグローブをしてなかったのが、文字通り痛かったです……。今でも左手ではグーが出来ません(泣

 Byakhee号の方ですが、ハンドルはえいやっと手で元に戻しました(ぉ
 動力部にはダメージ無し。運が良かったです。

 運が良かったと言えば、後続車が居なかったのは本当に運が良かったです。
 もし直ぐ後ろに乗用車が来ていたら、今頃こうして笑い話に出来て無かったです(汗


 左手の方は携帯している絆創膏で応急手当を施し、再スタートします。

 そして、悲劇リターンズ。
 ブレーキを思いっきり握っているはずなのにあまりスピードが落ちません。そして、差し掛かったカーブ。前の車がスピードを落とします。
 (このままだと追突するっ)
 完全にテンパッた自分がとった行動は……

 どっかーーーん

 ……壁に正面衝突して止まるというコントのような行動でした(爆)

|ェ)・)。oO(お前は響鬼さんか・ぉ)

 と、自分でツッコミを入れておきます。


 止まったことは止まったのですが、ダメージは思ったよりも大きかったです。
 自分の体には特に何も無かったのですが、Byakhee号はヤヴァイ事態になってました。
 前輪の位置がおかしいです。

前輪が…
 前輪が後ろにずれた状態です。

 またもや、動力部には全くダメージはありません。
 ですが、この状態だと自転車モードでも乗ることすら出来ません。ハンドルを左に切ることが不可能な状態です。

 仕方なく手で押して己斐峠を下ります。
 追い抜いていく車やすれ違う車からの視線が痛いです……(苦笑

 途中で道を教えてくださった理髪店の店長さん、この場を借りて御礼申し上げます。

 さて。
 市内へ向けて歩きながら、修理を申し込むためバイク店や自転車店を訪ねてみたのですが、ほぼ即答で「無理」と断られます。
 なんとか三軒目の自転車屋さんで受けてくれました。

 修理はフロントフォークの交換ですむそうです。
 取りあえず、FK310のフロントフォークは普通の自転車の物と違うので、部品の取り寄せが必要となりそうです。


 今回の教訓。
・ブレーキの効きが悪いのにモペットに乗るのはやめましょう。
・己斐峠はやはり怖かった(ぉ

 当日、己斐峠を通ったドライバー&ライダーの皆さん、(色んな意味で)ゴメンナサイ。

 これで大体道は覚えました。次こそはノーミスで……(←マテ





00:08:24 | hastur | comments(0) | TrackBacks

April 25, 2005

Byakhee号で行く 広島ビッグアーチまでの旅(前編)


 先日広島ビッグアーチで開催されたサンフレッチェ対フロンターレ戦、いつもならば広島市内からアストラムラインで乗り込んでいるのですが、今回は趣向を凝らして(何)Byakhee号で行ってみました。チャレンジャー無謀です。


 まず、ルート選定。
 当然カーナビなど付いてませんから、ある程度事前に調べてみました。
 まず、今までビッグアーチまでバスで行ったことが何回かあるのですが、そのバスのルートではいけない事が判明。
 なぜならば、バスは有料道路を通るからです。(大抵、有料道路は原付は入れません)

 で、一般道で行く方法……地図を見ると大きく分けて3通り。
1.アストラムラインの下の道路を延々通る。
2.己斐方面から己斐峠を抜ける。
3.草津方面から草津沼田道路の脇を上がる。
 ……この辺から地元の人じゃないと分かりにくいネタになっていきます(笑)

 1は即却下。わざわざモペットで行くのだから、出来るだけ直線距離で行きたいからです。
 そして2か3の二択となるわけですが、ここであえて2を選択しました。

 理由は「己斐峠を攻めてみたい」と思ったからです。……この選択が大甘だったことは後ほど思い知ることとなります(苦笑)
 Byakhee号の調子は、先日の記事の通りです。
 「異音」の原因は分かりました。中央スタンドを上げた状態だと、後輪に当たっていた為音が鳴っていたみたいです。
 他には、前輪のブレーキの効きが悪いですね。これは納車してからですが。


 往路。
 市内をかっ飛ばし(と言っても30km/hしか出ませんが)己斐本町まで。
 そこから踏切を二つ渡り、長い登りの坂道に突入します。
 うろ覚えの地図を頼りに進んでいくと……あれ? 高須台方面に出そう(ぉ
 引き返して、近くのコンビニで道を聞き、なんとか目的の己斐峠入り口に辿り着きました。

 己斐峠……。
 それは広島に長く住んでいる者なら知っていて当たり前な心霊スポットです。
 長く険しい、九十九折りの片道一車線が続きます。

 気を引き締めて、Byakhee号のスロットルレバーを強く握り締めます。
 ……。
 …………。
 エンジンの力だけじゃ登りきりません! ヒロシです
 いままでで一番の急勾配です。仕方なくペダルを漕いで、推進力を付加させます。
 この時、エンジンの力を人力でアシストすると言う、逆アシスト付き自転車状態でした(笑)

 なんとか登りきり、五月が丘団地に潜入成功。
 原付に乗っているはずなのに、なぜか脚力を奪われてましたが(笑)

 団地の出口のガソリンスタンドで給油をしておくことにしました。
 今回はブレンドタンクは持ち歩いていなかったので、店の人に頼んで作ってもらいました。
 40:1で1リットル+アルファを頼んだのですが……250円くらいしました。ぼったくr(ry

 そこからはゴールは間近です。ビッグアーチの屋根も目視できます。
 ビッグアーチまでの坂道をブビーっと登って駐輪場へ。
 所要時間は約1時間半でした。途中迷ったりもしたので、慣れればもっと早くつけると思います。


 長くなったので、復路は明日以降に回します。





00:14:58 | hastur | comments(0) | TrackBacks

April 22, 2005

モペットについて


 うちにモペットが来てから40日が経ちました(モペットに関してはこの日の記事参照)

 そろそろ「モペット」とか「FK310」とか「愛車」とか呼ぶのも味気なくなってきました。という訳で、名前をつけてやる(by スピッツ)
 ハスターの乗るモペット……「Byakhee号」と言う事で(あっさり)

Byakhee号
 ↑Byakhee号。

 走行距離は、既に200kmを越えてました。今では給油もお手の物です。
 ……これ買った直後にガソリンが値上がりしましたけどね……_| ̄|○

 給油と言えば。
 普段はセルフのスタンドで行っていました。ブレンドタンクと呼ばれる計量の出来るポリ容器にガソリンを1リットル注いで、その後オイルを投入してシェイクゆっくり混ぜるという方法で混合ガソリンを作っていました。
 ところが先日、そのスタンドでいつもと同じように給油作業を行っていたら、店の人が「やめてくれ」と言ってくるのです。
 理由を聞いてみると、消防法でポリ容器にガソリンを入れたらいけない、となっているからと言うのです。
「いえ、これはブレンドして直ぐタンクに注ぎますし……。」
 と反論しても全く駄目でした。
ハ:「じゃあどうやって混合しろと……?」
店:「直接バイクに0.8リットル注いでから、オイルを足せば?」
ハ:「……ここの機械、1リットル単位でしか買えないのですが。」
店:「え? そうなの?」
 あなたの店です(笑) そんなことも知らないのですか……。

 結局、その店ではガソリンを買わないようにしました。

 そもそも、なぜ消防法でガソリン専用容器以外の物にガソリンを入れることを禁じているかと言うと、他の容器で運搬や保管をすると危険だからです。
 ブレンドタンクはガソリンを運搬する為の物でも、保存する為の物でもありません。混合ガソリンを作る為のものです。そのくらい、分かって欲しかったのですが……。

 あと、最近ちょっと調子が悪いです。
 自転車モード←→原付モードの切り替え用のコックがあるのですが、何か引っかかってるようでスムーズに原付モードに切り替わりません。
 他にも、普通に走っているだけなのにヴォンヴォンという音が出て抵抗を感じたり……。近いうちに点検に出そうと思います。

 ……自転車店に? バイクショップ? どっちだろ?(ぉ





00:01:44 | hastur | comments(0) | TrackBacks

April 01, 2005

30日間モペット日本一周


 何かに触発されたので(何) 旅に出ます探さないでください。

 明日から愛車のモペット(これ)で旅に出ます。目標は日本一周です。
愛車

 ルール。
1.移動は全てモペットとする。
 ようは他の乗り物に頼らないという事ですね。徒歩は許容範囲内。
2.給油は一日3回まで。一回の給油は1リットルまで。
 タンクは2リットルまで入ります。そして燃費は約40km/lです。
 つまり一日120km以上は自転車モードでGO(笑)
3.一日の移動距離は自由。
4.期間は4/1から5/1までの30日間とする。
 目標は日本一周ですが、一ヶ月という期間で行けるところまで行きます。
5.距離が距離だけに、ヤバイと思ったら倒れる前にギブアップする。

 明日からトリップメーターの画像と一緒に、旅の経過をUpしていこうと思います。






















 まぁ、今日は4月1日ですからね。
 全部嘘です。はい。




00:10:17 | hastur | comments(0) | TrackBacks